アマゴイ-Abeno Mystery Game Invitation- 9/6より始動です!
こんちは、あめふりです。
われら淡路島ミステリーゲームのあめふり&きのが制作にかかわりましたイベント、
大阪阿倍野区昭和町を舞台に繰り広げられる街歩き周遊ゲーム
「AMGI -Abeno Mystery Game Invitation-」、
第一弾「昭和おもいで拾遺帖 -やがてわたしが忘れるきみへ-」
ついに9月6日(金)よりプレイ可能となります。
先行販売にお申し込み頂いたお客様の元には、すでに特典が届き始めているようです。
昭和町の駅前にある、小さなビルからスタートして、
実際に町のなかを歩いたり、お店に入って飲食したりしながら
物語を読み進めていく、周遊型イベントです。
昭和町に実在する場所やお店が登場する物語を、
実際に町のなかを歩いてめぐりながら、読み進めることで、
物語の中にいるみたいに感じてもらえたらいいなあという
いつものAMG体験を目指してつくりました。
制限時間はとくにありません。
開催期間であれば、いつ、どれくらい進めてもかまわない、
どこで中断しても大丈夫なようにできています。
今回スタートするのはプロローグだけですが、
第一章、二章……と増えていく予定ですので、
ご都合のつく時に、ゆるゆると進めていただいても、
全部のストーリーが出揃ってからゴリッとやってくださっても大丈夫です。
ただ、物語に登場する店舗での飲食が必要になりますので(飲食代も別途かかります)、
一日に数章まとめてやるのはちょっと胃袋が大変かもしれません。。。
せっかくなので、少しずつ、何度でも、
昭和町に訪れていただけたらと思います。
9月6日(金)スタート後には、
物語のスタート地点となっているコワーキングスペース&カフェ「CLIP」さんで、
キットの現地購入もできます。
アマゴイ公式サイト→ https://sites.google.com/p-and-r.jp/amgi
カフェCLIP→ https://clip.showacho.jp/
公式サイトで詳しい遊び方も紹介されています。
店舗の営業時間、プレイ可能時間など、
お越しの際にはぜひ、予めご確認くださいね。
個人的には、
大阪市内で、ちょっとお茶したい、ごはんたべたいけど、どこいく? というとき、
じゃあアマゴイをやりに昭和町にいこうか、
と言ってもらえるようなものになるといいなあとおもっています。
いつものAMG公演とちがい、売り切れてしまうような性質のものではないので、
思いついた時にふと来てくださいませー。
あめふりでした!
われら淡路島ミステリーゲームのあめふり&きのが制作にかかわりましたイベント、
大阪阿倍野区昭和町を舞台に繰り広げられる街歩き周遊ゲーム
「AMGI -Abeno Mystery Game Invitation-」、
第一弾「昭和おもいで拾遺帖 -やがてわたしが忘れるきみへ-」
ついに9月6日(金)よりプレイ可能となります。
先行販売にお申し込み頂いたお客様の元には、すでに特典が届き始めているようです。
昭和町の駅前にある、小さなビルからスタートして、
実際に町のなかを歩いたり、お店に入って飲食したりしながら
物語を読み進めていく、周遊型イベントです。
昭和町に実在する場所やお店が登場する物語を、
実際に町のなかを歩いてめぐりながら、読み進めることで、
物語の中にいるみたいに感じてもらえたらいいなあという
いつものAMG体験を目指してつくりました。
制限時間はとくにありません。
開催期間であれば、いつ、どれくらい進めてもかまわない、
どこで中断しても大丈夫なようにできています。
今回スタートするのはプロローグだけですが、
第一章、二章……と増えていく予定ですので、
ご都合のつく時に、ゆるゆると進めていただいても、
全部のストーリーが出揃ってからゴリッとやってくださっても大丈夫です。
ただ、物語に登場する店舗での飲食が必要になりますので(飲食代も別途かかります)、
一日に数章まとめてやるのはちょっと胃袋が大変かもしれません。。。
せっかくなので、少しずつ、何度でも、
昭和町に訪れていただけたらと思います。
9月6日(金)スタート後には、
物語のスタート地点となっているコワーキングスペース&カフェ「CLIP」さんで、
キットの現地購入もできます。
アマゴイ公式サイト→ https://sites.google.com/p-and-r.jp/amgi
カフェCLIP→ https://clip.showacho.jp/
公式サイトで詳しい遊び方も紹介されています。
店舗の営業時間、プレイ可能時間など、
お越しの際にはぜひ、予めご確認くださいね。
個人的には、
大阪市内で、ちょっとお茶したい、ごはんたべたいけど、どこいく? というとき、
じゃあアマゴイをやりに昭和町にいこうか、
と言ってもらえるようなものになるといいなあとおもっています。
いつものAMG公演とちがい、売り切れてしまうような性質のものではないので、
思いついた時にふと来てくださいませー。
あめふりでした!
スポンサーサイト
trackback