淡路島よいとこ、おいでませ。会場周辺グルメな情報
きのです、観光担当です…?(ひさびさのブログに困惑中)
いよいよ、第8弾公演「黎明に揺蕩う女王の森」の開催が迫って参りました。
今回はわたしの個人ツイッターで日々流していた美味しいお店情報をまとめます!
淡路島は食材の宝庫!美味しいにあふれております。
ぜひぜひ、淡路島グルメを堪能して、お腹をたゆたゆにしてくださいませ☆
■第九回城下町洲本レトロなまち歩き http://sumoto-retro.blogspot.jp/
今年の開催は4月23日(土)~24日(日)
公開練習日にご参加の方はご一緒にハシゴしてください!
■洲本市水産まつり 5月3日(火)
今年はエトワール生石にて開催 http://www.etowa-ru.takataya.jp/
会場からは離れていますが、行けば満足することは確実!
■淡路島推し、名物編
・生しらす丼は4/21スタート https://t.co/2RseaO6Yk5
中原水産、御食国、竹一
…上記3店舗なら会場からなんとか徒歩圏内のお店ですね。きのは釜上げ推しです。
・淡路島の生サワラ丼 http://nama-sawara.city.sumoto.lg.jp/
御食国、しぶれっと、(番外編)松葉寿司
…中心地となってるのが五色町なので、なかなかアクセス大変なんですが美味ですよ。
南あわじ市の松葉寿司はしらす、牛丼とセットになったのもあるらしいです。
・淡路島牛丼 http://www.awa-gyu.net/
もはや定番?参加店舗が多いので、もうどこを紹介したらいいのやら。
■ちょっと優雅にBBQ編
・淡路島シーアイガ海月 http://www.awajishima-bbq.jp/
まりんすぽーつも出来るらしいです。
・BBQハウス モスタージ http://r.gnavi.co.jp/hgpn4upu0000/menu1/
ハイウェイオアシスにあります。明石大橋を眺めながら。
長くなってきた…たたみます。
■徒歩圏内。会場周辺ランチ編
・常盤 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28000074/
ご夫婦でやってる天ぷら屋さん。体に優しいお料理。
・寿司和甲 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28022431/
お昼からやってます!小さいお店なので、混んでることも。
・寿司割烹 福一 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28002125/
昼からやってます!ちょっと見つけにくい…かも。
・bouno bouno http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28039814/
赤いお店が目印。おしゃれな店内で頂く美味しいイタリアン。
・タンミダイニング ラボ http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28013516/
どーんと構えられたビザ釜は地元作家さん作!狭いお店だけど、おいしい。
・しぶれっと http://awaji-ciboulette.com/
カジュアルフレンチ。(ごめんね、ここ行ったこと無いけど美味しいらしいよ)
・旨辛食堂るつぼや http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28042834/
淡路島食材を使ったカレー屋さん。ちょっと分かり辛い場所。
■会場周辺ディナー編(お酒もあるよ)
・あるこっこ http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28003833/
炙りBAR。ご主人こだわりの酒のつまみを炙って食べて飲んで。
・菜ら http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28006484/
創作和食のお店。お酒の種類が豊富!
・栄舟 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28022597/
AMG激押し。とにかくもずく酢!混むお店なので、予約して行こう!
・寿し 新月 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28007344/
強面大将(実は気さく)の握るお寿司はいくらでも食べられちゃう。予算あればその1!!
・金鮓 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28020741/
高級感ただようお寿司屋さん。味も伴ってますので、予算あればその2!!
・大ちゃん島海月店 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28041540/
朝5時までやってるお寿司やさん。いつか行こうと狙ってるお店。
・ベルデ http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28033582/
ランチやめちゃったんだよね(残念)自家製ソーセージやハムは必ず頼んで欲しい。
・りんどう http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28042178/
鳥をオススメしてる居酒屋さん。
その昔、まだ空き店舗だったころにここでおばけ屋敷をやりましたwというきのの思い出のお店(誰得?)
・はな甚 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28042063/
地元民がよく行く居酒屋。メニュー豊富です。わたしはすじこん推し。
・ジョルジュ http://georges.jp/
よく通っていたバー。気さくなマスターとママとおしゃべりしつつ美味しいお酒を。
■レトロこみち編
・第八戎丸
ニューオープンのお店。漁師さんがやってる、フィッシュバーガーのお店
・ジェラート piccolotto http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28038596/
もはや説明不要。農家さんが作るジェラートはおいしい。
・チャルラール http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28044673/
スペアリブ最高!ランチ食べるなら、ごはん大盛り推奨。
・フクスケ亭 http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28042111/
リーズナブル過ぎて不安になるサンドイッチ屋さん。
せっかくなので、サイドメニューも頼んでお腹いっぱいになって欲しい。
ローストビーフのサンドのボリューム!
・たねさん's kitchen http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28043452/
チャーシューと中国茶のお店。チャーシュー美味しい!
■他
・福良マルシェ http://www.uzu-shio.com/sp/fukuramarche/
玉ねぎのせ放題ピザとか海鮮丼とか。地元野菜も売ってるよ。
隣には、Gエルム(ジェラート)フォーチュン(シフォンケーキ)練物屋とあります。
※ほか、福良オススメグルメは沢山ありすぎて困るので、興味ある方はきのに聞いてください。
・松葉寿司 http://www.matsuba-sushi.com/
旬を味わえるよ!
・スピカローズ http://spica-rose.net/
きのさんが通っているバー
他、思い出したら随時更新しますね!!!それでは!!!
スポンサーサイト
trackback