fc2ブログ

【ネタバレ】『魔王に捧ぐ~』クロスワード問題のヒントと答え

こちらは、2015年2月28日に開催された「こうべナゾトキパーティ2」の周遊謎「魔王に捧ぐ漆黒の魂達」のネタバレ記事です。
此処までの流れと、すべての問題はこちらの記事にあります。

では、魔術書に答えを埋めていく作業を始めましょう。
カギ群はフンワリした表現のものが多く、淡路島愛を試されたりするので、
実は、答えがはっきり決まる一枚ものの問題から解いた方が近道でした。

「続きを読む」をクリックすると、
すべての問題、ヒント、答が見られます。答は反転させて下さい。

では一枚ものを上から見ていきましょう。
タテ2_3_1
【ヒント】
「まず九時に戻って……その時大時計の表示が九時……腕時計はええと……」
と考えていくとややこしいですが、この問題で大切なのは

①アナログ時計は時間移動先の時刻を指す
②デジタル時計は時間移動したら狂う

という条件だけです。
つまり、アナログ時計は基本、正しい時刻を指しているわけです。
フラグメイカーな助手が余計なお茶目をやらかさない限りね!

まず大時計(アナログ)が腕時計(デジタル)に合わされ(ここで狂う)、
次に腕時計(デジタル)が狂ってない金時計(アナログ)に合わされ(合う)
その後時間移動をするため、腕時計(デジタル)は再び狂います。

【答】は→きんどけい

タテ9_1
【ヒント】
異教徒を殲滅せよ、という言葉通り、
「異教徒」だけを消しても何も起きません。
問題の文字群をよく見ると、「京都」だの「脅威」だの……?
だいたいの漢字が「い」「きょう」「と」と読めるようです。
どんどん消していきましょう。

この会場内で「ゆ」の文字が何を示すのかも、みなさんご存知ですよね!
さて、殲滅の果てに残ったものは……
【答】→かこん

ここまではまだ余裕のはず。次あたりから苦戦する人が増えてきます。
タテ11_1
【ヒント】
ナゾパ会場におられた方なら
「男が殺された」「その男の名は」そして四文字のマスだけでピンと来た人もいたようです。
問題を口に出してみると、妙な韻を踏むことに気付きます。
ひらがなにして整理すると……

「くらがり」 に「くらす」「りす」のように
「るいはん」して「みぶるい」の「みぶん」
「てがかり」 で 「はて」を「はかり」
 その男は   「かいけつ」を「かみつ」にした

「くら」が「り」に、「るい」は「ん」に、「て」が「かり」になっています。
では、「かいけつ」を「かみつ」にするには、何が何になればいいか?

【答】→いけがみ

タテ12_1
【ヒント】
にんじん、れんこん、
たんけん、てんけん……
どの言葉も二文字目と四文字目が「ん」になる、ひらがな四文字です。
共通点はそことして、
では「ある」と「ない」では何が違うのか、を考えていくと……

「ん」を省いて読んでみましょう。
「にじ」「たけ」「しゅび」……「ある」の語群はちゃんと言葉になるようです。
では、選択肢の中で「ない」のは?

【答】→ぺんぎん

さて、次が難問でした。
ヨコ15 (1)_1
【ヒント】
【桜の樹の満開の下、ふたつをひとつに】がカギです。
桜、の、樹、の、満、開、の文字の下をみていくと、
「 ,」もしくは「 .」の二種類の記号があります。
このふたつを、ひとつにしましょう。

縦に並べて一文字にすると、
終わりのピリオドでも、続くのコンマでもない、並列の記号が現れます。
形はわかるけど名前が出てこない! という方もちらほら。

【答】→せみころん

あとは、埋まった文字をヒントにして、カギ群を埋めていきましょう。
クロスワード1_2_1クロスワード2_1クロスワード4_1クロスワード3_1
タテ8やヨコ14が「知らない!」「ぐぐっても出てこない!」という悲鳴が聞こえました……
われわれの淡路島愛がみなさんの邪魔にならないよう、
一応、埋められなくても大丈夫なところに配置したんですよ……。

全回答、埋めるとこうなります。

クロスワード解答_1
儀式で闇エネルギーを捧げるための呪文……それは「まふゆぺけこ」です!
意味のある言葉にならないぞ! と悩んでいた皆さん!
呪文なんてそんなものですよ!

しかし、このまま「捧げる呪文」を唱えてしまっては本末転倒です。
皆さんの目的は、儀式で「奪う呪文」を唱えて、
「暗黒なるもの」にすでに捧げられたエネルギーを奪い取り、無効化する
こと。
魔術書を埋めることで、儀式の準備はできましたが、
「奪う呪文」を見つけないと、目的が果たせません。

では、その情報をくれる「内通者」が残した、二通目の手紙を見てみましょう。
続く!

スポンサーサイト



2015-03-02 : ナゾパ2『魔王に捧ぐ漆黒の魂達』 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

公演情報


■本公演情報■


2022年は
本公演の開催予定はありません。





■イベント参加情報■


βQuest
(ベータクエスト)

日時:2022年3月19日(土)
      ~3月25日(金)
場所:大阪府大阪市中央区
        本町橋4-8

水都大阪×大阪工業大学×AMG×PandR!
学生が開発したAI搭載端末を使って、気軽に学びながら水辺の楽しみを知っていただけます。
あめふりが作問に携わっています。

β本町橋 公式サイト


淡路島ミステリーゲーム(AMG)

淡路島ミステリーゲーム

Author:淡路島ミステリーゲーム
略して「AMG」

兵庫県南部にある淡路島で、
ゴシック×ミステリー×ホラーな
体感・参加型謎解きゲームを
企画・主催しています。


【淡路島ミステリーゲームとは】

あなたは、その場に留まれる時間内に、その場所から抜け出せる「鍵」を見つけ出し、生還しなくてはなりません。

詳しくは【こちら】をご覧ください。





【公式ホームページ】
淡路島ミステリーゲーム広報分室

【youtubeでPVを公開中!】
 ■ 第3弾 其の① ■
 ■ 第3弾 其の② ■

メンバー紹介

淡路島ミステリーゲームは
以下のメンバーで企画しています。

・あめ(代表/理知担当)
・きの(広報/演出担当)
・かなた(デザイン/ヘア担当)
・たかこ(運営/隙間担当)
・ぷりん(デザイン/ホラー担当)

Twitter

 

淡路島情報

Twitterでご案内した、AMGメンバーが推薦する淡路島観光情報をまとめました。

メディア情報

≪2012/11/28 産経新聞 島友むすび≫
           (担当:ぷりん)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 ぷりんが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪2012/10/24 産経新聞 島友むすび≫
            (担当:きの)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 きのが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪2012/10/17 産経新聞 島友むすび≫
           (担当:たかこ)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 たかこが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪8/4 今昔科学語 心理学VS科学2≫
           (出演:雨)
===USTREAMで公開中===

 Produced by 青春あるでひど in なんば紅鶴

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

「淡路島ミステリーゲームからのお知らせ」をご希望の方へ

淡路島ミステリーゲームからのお知らせをご希望の方は、下記よりメールアドレスのご登録をお願いいたします。
メールアドレス

QRコード

QR