fc2ブログ

はしやすめてきな狐の話。

ごきげんこん!きのです。狐の妖怪、鈩ちゃんです!
黄泉比良坂妖奇譚の終了から余韻が消えません…日常がふわふわしています。
さて、解説待ちの皆さん!待ち遠しいでしょうが、暇つぶしにわたしの裏話でも聞いてくださいな。

きっと、衣装的なことはたかこが、メイクとかのことはかなたん、ぷりんちゃんの蜘蛛尻のことを更新するでしょう(フラグ)

今作は制作としては楽な方で、わたしが担当したのは蜘蛛の目くらいでしょうか。あと御幣と葉っぱ。蜘蛛の巣とか。
知りたい方は個人的にお答えしますが、特に需要なさそうなので割愛。


今回の2つの選択は最初から決まっていたテーマでありました。
思っていた以上に皆さん、真剣に悩んで頂きまして目の前で待ってる妖怪としてはハラハラしていました。

解説の際に概ね発言していましたが、妖怪たちは自分が選ばれないことを願っていました。
追いかけたいからです!あと叫びたかった!
妖怪たちは勝負していました、どちらが多く追いかけられるか。

結論から申し上げると、最後の選択はやや狐が多く選ばれました。妖怪の勝負的には、狐の負けです。
くやしいからわたしからは、割合言わない!全公演入れるとわりと狐です!

おそらくは坊ちゃんの存在感だと思います。ぷりんちゃん!あんたすごいよ!

ちなみに、大体の回で蜘蛛は可哀想という意見が出てたんですが、狐にはなかったです笑。
どちらかというと坊ちゃんへの同情票でしたかね。いいの、坊ちゃんと狐は一心同体。

面白かったのは、蜘蛛チームの皆さんは狐を発見すると「あ、狐!あいつ悪者!」みたいな反応が多くあったことです。
狐チームがかばうこともあれば、そのままスルーされて悪者確定した回もありましたね。


そうだ、第六弾はストーリーが二転三転した難産でありました。
当初はね、蜘蛛と座敷童だったんですよ。
いろいろありまして、狐に変わりました。でも、衣装のイメージが引きづられてしまいました。

無駄だと知りながら抵抗しましたが・・・まぁ無駄でしたね。
いいの、その代わりわたしの要望はごりっと入ったから。何事も犠牲はつきものってことです。

わたしあんなミニスカートとかニーハイとか生まれてはじめてでした。
恥ずかしいから画像なんて入れない!
最初で最後であることを願いたいですが、どうなんだろうなぁ(´・ω・`)


最後に、春と秋の公演でちょびっと変えた演出などを。
 ・神隠しになるところの時間をすこーし短縮。白の死者がさくさくと。
 ・狐の解毒薬は秋はほんとに飲んだ。リアルにむせる小芝居に変更。
 ・秋2日目の最後の選択では、キレた妖怪は抜刀。
 ・秋の白の死者たち、より全力で振り向かせるべく追いかける。

やっぱり長いな、それでは今宵はこの辺で。こん!
スポンサーサイト



2014-10-17 : Kの屋根裏部屋 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

公演情報


■本公演情報■


2022年は
本公演の開催予定はありません。





■イベント参加情報■


βQuest
(ベータクエスト)

日時:2022年3月19日(土)
      ~3月25日(金)
場所:大阪府大阪市中央区
        本町橋4-8

水都大阪×大阪工業大学×AMG×PandR!
学生が開発したAI搭載端末を使って、気軽に学びながら水辺の楽しみを知っていただけます。
あめふりが作問に携わっています。

β本町橋 公式サイト


淡路島ミステリーゲーム(AMG)

淡路島ミステリーゲーム

Author:淡路島ミステリーゲーム
略して「AMG」

兵庫県南部にある淡路島で、
ゴシック×ミステリー×ホラーな
体感・参加型謎解きゲームを
企画・主催しています。


【淡路島ミステリーゲームとは】

あなたは、その場に留まれる時間内に、その場所から抜け出せる「鍵」を見つけ出し、生還しなくてはなりません。

詳しくは【こちら】をご覧ください。





【公式ホームページ】
淡路島ミステリーゲーム広報分室

【youtubeでPVを公開中!】
 ■ 第3弾 其の① ■
 ■ 第3弾 其の② ■

メンバー紹介

淡路島ミステリーゲームは
以下のメンバーで企画しています。

・あめ(代表/理知担当)
・きの(広報/演出担当)
・かなた(デザイン/ヘア担当)
・たかこ(運営/隙間担当)
・ぷりん(デザイン/ホラー担当)

Twitter

 

淡路島情報

Twitterでご案内した、AMGメンバーが推薦する淡路島観光情報をまとめました。

メディア情報

≪2012/11/28 産経新聞 島友むすび≫
           (担当:ぷりん)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 ぷりんが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪2012/10/24 産経新聞 島友むすび≫
            (担当:きの)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 きのが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪2012/10/17 産経新聞 島友むすび≫
           (担当:たかこ)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 たかこが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪8/4 今昔科学語 心理学VS科学2≫
           (出演:雨)
===USTREAMで公開中===

 Produced by 青春あるでひど in なんば紅鶴

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

「淡路島ミステリーゲームからのお知らせ」をご希望の方へ

淡路島ミステリーゲームからのお知らせをご希望の方は、下記よりメールアドレスのご登録をお願いいたします。
メールアドレス

QRコード

QR