fc2ブログ

あと三日。

淡路島ミステリーゲーム第一回「赤き晩餐に魔女は笑う」
開催まであと三日!
11時からの回はまだ参加者を募集中であります!

いやはや。はじめまして、理知担当の雨です。
ええと、僕は何者かというと、
たぶんシナリオの担当です。
理知担当というのはT女史が僕に振ったものであって
僕も内実はなんだかよくわかっていません。

淡路島ミステリーゲームのコンセプトは「ゴシック×ホラー×ミステリー」なのですが
(あれ。順番はこれで合ってるのだろうか)
「ホラー」部は当然アワジックのぷりん嬢であり
「ゴシック」部はだいたい僕とT女史の半々の担当であり
「ミステリー」部の大部分を僕が受け持っているわけです。
ホラーはあんまり得意じゃないんだけども
ホラーテイストのミステリーは好きですよ。
つい最近、飴村行『粘膜人間』を読みました。
ホラー気のあるこわ気持ち悪いミステリとして僕の中で最高峰なのは
シャーリィ・ジャクスン『ずっとお城で暮らしてる』、
殊能将之『ハサミ男』、
最近リニューアルしている小野不由実『ゴーストハント』シリーズも傑作です。
舞城王太郎『阿修羅ガール』も鬼作ですが、あまりに怖いのでもう読み返したくない。

あまりにも更新をぷりん嬢にお任せしていて申し訳ないので
僕も何か喋ろうと思ったんだけれど
「ゲームに関することは絶対書くな」と
T女史が豚革の薔薇鞭(赤)を振り回して脅すので
ゲームの準備しかしていない僕としては
書けることが何もないわけです。
僕に割り当てられたカテゴリには『書斎』という字面が含まれることだし
本についてちょっと書いてみたのだけど
ここを見に来てくれるお客さんにそんな需要はあるのであろうか。
はなはだ心配です。

理知担当としては
「21世紀的大アルカナ第三次コレスポンデンスを植物プランクトンで行った場合、
28番はホシミドロかホシガタケイソウか」とかいう話題を振りまいてもいいのですが
引かれそうなので躊躇しているのです。
僕はホシガタケイソウだと思います。星とは、連ならずに個々が輝くものだからです。
色もケイソウのほうが黄色っぽいしね。

なんかとりとめがなくなってきたなぁ。
こんなんでいいんだろうか。
ゲームの案内とかは、ぷりん嬢がきっちりやってくれているので
下の記事などご覧になって下さい。

長い割に内容のない記事になってしまった。
ねえねえ、僕だけゆるすぎない? 大丈夫?


(雨)
スポンサーサイト



2011-05-05 : Aの書斎 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

公演情報


■本公演情報■


2022年は
本公演の開催予定はありません。





■イベント参加情報■


βQuest
(ベータクエスト)

日時:2022年3月19日(土)
      ~3月25日(金)
場所:大阪府大阪市中央区
        本町橋4-8

水都大阪×大阪工業大学×AMG×PandR!
学生が開発したAI搭載端末を使って、気軽に学びながら水辺の楽しみを知っていただけます。
あめふりが作問に携わっています。

β本町橋 公式サイト


淡路島ミステリーゲーム(AMG)

淡路島ミステリーゲーム

Author:淡路島ミステリーゲーム
略して「AMG」

兵庫県南部にある淡路島で、
ゴシック×ミステリー×ホラーな
体感・参加型謎解きゲームを
企画・主催しています。


【淡路島ミステリーゲームとは】

あなたは、その場に留まれる時間内に、その場所から抜け出せる「鍵」を見つけ出し、生還しなくてはなりません。

詳しくは【こちら】をご覧ください。





【公式ホームページ】
淡路島ミステリーゲーム広報分室

【youtubeでPVを公開中!】
 ■ 第3弾 其の① ■
 ■ 第3弾 其の② ■

メンバー紹介

淡路島ミステリーゲームは
以下のメンバーで企画しています。

・あめ(代表/理知担当)
・きの(広報/演出担当)
・かなた(デザイン/ヘア担当)
・たかこ(運営/隙間担当)
・ぷりん(デザイン/ホラー担当)

Twitter

 

淡路島情報

Twitterでご案内した、AMGメンバーが推薦する淡路島観光情報をまとめました。

メディア情報

≪2012/11/28 産経新聞 島友むすび≫
           (担当:ぷりん)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 ぷりんが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪2012/10/24 産経新聞 島友むすび≫
            (担当:きの)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 きのが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪2012/10/17 産経新聞 島友むすび≫
           (担当:たかこ)
 産経新聞・淡路欄の「島友むすび」に、
 たかこが書いた記事が掲載されました。
 こちらからご覧ください。

≪8/4 今昔科学語 心理学VS科学2≫
           (出演:雨)
===USTREAMで公開中===

 Produced by 青春あるでひど in なんば紅鶴

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

「淡路島ミステリーゲームからのお知らせ」をご希望の方へ

淡路島ミステリーゲームからのお知らせをご希望の方は、下記よりメールアドレスのご登録をお願いいたします。
メールアドレス

QRコード

QR