淡路島ミステリーゲーム第4弾「囚われた魂と慟哭の百年」
こんばんは、たかこです。
きのさん、DMの束写真UPありがとうございます〜!
というわけで。
大変お待たせいたしました。
淡路島ミステリーゲーム第4弾「囚われた魂と慟哭の百年」の詳細をお伝えいたします。
下記をご参照のうえ、ぜひぜひお申し込みくださいませ。
なお、お申し込みにつきましては、9月28日(金)24:00(つまり、9月29日(土)0:00)から受付を開始いたします。
また、twitterでもお知らせしております通り、過去のアンケートにご住所をご記載いただいていた方にはDMを送付しております。
DMは淡路島内のお店にもご協力いただき、置かせていただく予定をしております。
================================
百年前、若い女性が次々と殺され、顔の皮を剥ぎとられる事件があった。
未だ犯行現場には、失くした顔を求めてさまよう幽霊が出るという。
彼女達の魂を慰め、安らかな眠りに誘うため、被害者の子孫であるあなたたちは、その血塗られた館へ向かう———。
淡路島ミステリーゲーム第4弾
「囚われた魂と慟哭の百年」
日 時
2012年10月27日(土) ①14:00〜 / ②16:30〜 / ③19:00〜
2012年10月28日(日) ④11:00〜 / ⑤14:00〜
参加費
前売/1,500円
当日/2,000円
※前売り分が定員に達した場合、当日分は販売いたしません。
◆参加費は当日、受付にて頂戴いたします。
申 込
2012年9月28日(金)24:00受付開始
このブログ内の申込フォームから
またはメール(awaji.mg@gmail.com)へお問い合わせください。
ご注意
◆1ゲームの所要時間は、解説を含めて約90分。
◆各回、定員は13名程度。
◆開演30分前より受付開始いたします。
◆開演10分前には、必ず受付をお済ませください。
ゲームの性質上、途中入場はできません。
◆複数回へのご参加はご遠慮ください。
◆小学校高学年以上のご参加を推奨しております。
◆おひとりさまでのご参加もグループでもご参加も大歓迎です!
◆グループでのご参加の場合、恐れ入りますが最大3名様までとさせていただきます。
場 所
洲本市民工房3Fギャラリー
656-0021 兵庫県洲本市塩屋1-1-17(洲本アルチザンスクエア内)
TEL 0799-22-3322
◆洲本市立図書館横、レンガ造りの建物です。
ゲーム内容について
◆これは実際に会場内を探索して手掛かりを集め、制限時間内に謎を解いてクリアを目指す、参加型ミステリーゲームです。
◆演出の都合上、若干のホラー要素があります。苦手な方はご留意ください。
◆謎は1人では解けません。参加者同士の協力が必要です。
================================
きのさん、DMの束写真UPありがとうございます〜!
というわけで。
大変お待たせいたしました。
淡路島ミステリーゲーム第4弾「囚われた魂と慟哭の百年」の詳細をお伝えいたします。
下記をご参照のうえ、ぜひぜひお申し込みくださいませ。
なお、お申し込みにつきましては、9月28日(金)24:00(つまり、9月29日(土)0:00)から受付を開始いたします。
また、twitterでもお知らせしております通り、過去のアンケートにご住所をご記載いただいていた方にはDMを送付しております。
DMは淡路島内のお店にもご協力いただき、置かせていただく予定をしております。
================================
百年前、若い女性が次々と殺され、顔の皮を剥ぎとられる事件があった。
未だ犯行現場には、失くした顔を求めてさまよう幽霊が出るという。
彼女達の魂を慰め、安らかな眠りに誘うため、被害者の子孫であるあなたたちは、その血塗られた館へ向かう———。
淡路島ミステリーゲーム第4弾
「囚われた魂と慟哭の百年」
日 時
2012年10月27日(土) ①14:00〜 / ②16:30〜 / ③19:00〜
2012年10月28日(日) ④11:00〜 / ⑤14:00〜
参加費
前売/1,500円
当日/2,000円
※前売り分が定員に達した場合、当日分は販売いたしません。
◆参加費は当日、受付にて頂戴いたします。
申 込
2012年9月28日(金)24:00受付開始
このブログ内の申込フォームから
またはメール(awaji.mg@gmail.com)へお問い合わせください。
ご注意
◆1ゲームの所要時間は、解説を含めて約90分。
◆各回、定員は13名程度。
◆開演30分前より受付開始いたします。
◆開演10分前には、必ず受付をお済ませください。
ゲームの性質上、途中入場はできません。
◆複数回へのご参加はご遠慮ください。
◆小学校高学年以上のご参加を推奨しております。
◆おひとりさまでのご参加もグループでもご参加も大歓迎です!
◆グループでのご参加の場合、恐れ入りますが最大3名様までとさせていただきます。
場 所
洲本市民工房3Fギャラリー
656-0021 兵庫県洲本市塩屋1-1-17(洲本アルチザンスクエア内)
TEL 0799-22-3322
◆洲本市立図書館横、レンガ造りの建物です。
ゲーム内容について
◆これは実際に会場内を探索して手掛かりを集め、制限時間内に謎を解いてクリアを目指す、参加型ミステリーゲームです。
◆演出の都合上、若干のホラー要素があります。苦手な方はご留意ください。
◆謎は1人では解けません。参加者同士の協力が必要です。
================================
スポンサーサイト